予習で「知らない」・「あいまい」な弱点を把握
予習でできなかった部分を動画学習で確認・理解し、弱点を克服
スマホアプリ・PCでどこでも繰り返し確認、倍速機能で効率的学習をアシスト
都合の良い日を選んで受験可能。複数受験で実践力向上も!
IPテストは前後半1回ずつ、
月2回まで受験できます。
実践問題を通して、リーディングパートの解答スキルを習得します。
TOEIC®学習を始めたばかりの方にもおすすめしているコースです。
MiniTest1- PART5~7 |
61分 |
MiniTest2- PART5~7 |
71分 |
MiniTest3- PART5~7 |
71分 |
MiniTest4- PART5~7 |
89分 |
FinalTest- PART5&6 |
84分 |
FinalTest-シングルパッセージ | 70分 |
FinalTest-ダブル・トリプルパッセージ | 69分 |
リーディングパートの具体的な解き方・コツをつかみ、スコアアップにつなげます。
PART5 品詞、動詞、接続詞/前置詞、関係詞/代名詞 |
54分 |
PART5 語彙問題 |
41分 |
PART6 センテンス 挿入問題 |
44分 |
シングル パッセージ |
100分 |
センテンス挿入 | 52分 |
PART7 引用 | 37分 |
ダブル パッセージ |
58分 |
トリプル パッセージ |
89分 |
ETS公式問題集5リーディングパートを2ヵ月で徹底的に強化します。
PART5 品詞、動詞、接続詞/前置詞、関係詞/代名詞 |
51分 |
PART5 語彙問題 |
53分 |
PART6 センテンス 挿入問題 |
49分 |
PART7 TEST1 シングルパッセージ (Questions147-160) |
39分 |
PART7 TEST1 シングルパッセージ (Questions161-175) |
42分 |
PART7 TEST1 ダブルパッセージ (Questions176-185) |
31分 |
PART7 TEST1 トリプルパッセージ (Questions186-200) |
58分 |
PART7 TEST2 シングル・ダブルパッセージ (Questions147-185) |
1時間36分 |
PART7 TEST2 トリプルパッセージ (Questions186-200) |
1時間08分 |
ETS公式問題集5 ・6、TOEIC®テスト公式プラクティスの全動画が見放題!4ヵ月間で徹底的にリーディングを攻略したい方におすすめのコースです。
主な学習内容 | PART5 品詞、動詞、接続詞/前置詞、関係詞/代名詞 |
PART5 語彙問題 | |
PART6 センテンス挿入問題 | |
PART7 シングルパッセージ | |
PART7 センテンス挿入 | |
PART7 引用 | |
PART7 ダブルパッセージ | |
PART7 トリプルパッセージ |
多くの企業に求められているTOEICスコアが、600点と言われています。この600点を突破するために、基本的なポイントを確実にマスターし、頻出項目を習得することで効果的にスコアを伸ばします。
730点は、文部科学省が英語教員の目標としているスコアであり、日常的な会話を完全に理解し、スムーズに対応できるレベルとされています。業務で英語コミュニケーションが必要な方は、突破したいスコアでしょう。
「完全履修コース」は、不安要素に特化した学習により、4ヵ月間で効果的にスコアアップにつなげます。より高いスコアを目指せるように、リスニング・リーディングに必要な英語力の素地を磨き上げ、正確に深く理解できるようにします。
※完全履修コースは、120日間すべての動画配信講座見放題とIPテスト受験1回がセットになったお得なパッケージです。
PART5・6 | 文型・品詞・名詞・代名詞 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「基本問題から徹底的に!出題数多い」 |
---|---|
PART5・6 | 形容詞・副詞・前置詞・動詞人称 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「高スコアへ!」 |
PART5・6 | 準動詞・分詞・時制・不定詞・動名詞対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「高スコアへ!」 |
PART5・6 | 前置詞・接続詞・関係詞・連結詞・比較・完了計・仮定法 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「高スコアへ!」 |
PART7 | ETS公式&公開テスト シングルパッセージ質問タイプ別対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「True/NOT True問題 文挿入問題などの対処法は?」 |
PART7 | ETS公式&公開テスト シングルパッセージ文書タイプ別対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「Eメール、レター、広告、オンラインテキスト、メモ、注意、記事、ウェブページ、フォームなど文書のタイプ別の対処法は?」 |
PART7 | ETS公式&公開テスト ダブルパッセージ対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「迅速で正確な情報収集と分析とは?」 |
PART7 | ETS公式&公開テスト トリプルパッセージ対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「ラスト15問を塗り絵にしない!高スコアへの最終関門」 |
PART1 | 写真類型別・場面別対策 ・受動態現在進行形/完了形の聞き分け・動作動詞/状態動詞の違い「6問全問正解を狙う!」 |
---|---|
PART2 | 疑問詞・非疑問詞問題対策 ・What, Who, When, Where, Why, How 問題「このタイプは落とさない!」 |
PART2 | 疑問文対策 ・定形疑問文 ・助動詞疑問文 ・選択疑問文 ・間接疑問文「好スコア狙うならこれがヤマ!」 |
PART3 | 問題類型別・詳細事項・対話内容別問題対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「グラフィック問題を中心に高スコアへ!」 |
PART4 | 問題類型別・詳細事項・スクリプト類型別問題対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「ここでもグラフィック問題分析をバッチリに!」 |
PART5 | 基本問題対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「中学高校の文法の復習も併せて!」 |
PART6・7 | センテンス挿入問題対策 ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「センテンス挿入箇所問題もここでやっつける 注目すべきポイントとは?」 |
PART7 | シングルパッセージ攻略① ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「どのように読み解いていくかの基本姿勢を学ぶ」 |
PART7 | マルティプルパッセージ戦略① ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「無駄読みをなくし最終問題に近づく!」 |
PART7 | マルティプルパッセージ戦略② ・ETS公式問題&公開テスト過去問演習「いかに情報収集と分析をするか ポイントは?」 |