2020年4月より、TOEIC®IPテストがオンラインで受験できるようになりました。パソコンがあれば場所を選ばず受験できるという、利便性の高いテストです。
オンラインIPテストは、パスコンを使って自宅など場所を選ばず受験できるという点以外に、試験内容も違います。
オンラインIPテスト | IPテスト | |
---|---|---|
パソコンで受験 | 実施方式 | マークシート方式 |
自宅など | 試験会場 | 決められた会場 |
約1時間 | 試験時間 | 約2時間 |
約25分 | リスニング | 約45分 |
37分 | リーディング | 75分 |
90問・合計990点 | 問題数・スコア | 200問・合計990点 |
45問・495点 | リスニング | 100問・495点 |
45問・495点 | リーディング | 100問・495点 |
テスト直後にスコアが わかります |
スコア結果 | (本校では)最短3日後に スコアがわかります |
※問題構成はこちらで確認できます。
IPテスト受験コース、または直前対策講座を受講中の方は、オンラインIPテストを1ヵ月に2回まで受験いただけます。通常のIPテストと組み合わせると、1ヵ月に最大4回のIPテスト受験が可能になります。
動画講座受講とTOEIC® L&R IPテスト受験がセットになったお得なプラン「2ヵ月履修コース」12,950円(税込)、「完全履修コース」21,950円(税込)がございます。また、IPテスト受験資格が付与される「直前対策講座」を受講する場合は、1回あたり6,950円(税込)で受験が可能です。
ラングランドは、団体特別受験制度(IPテスト)実施校であり、以下①②の条件を満たしている方に、IPテストを受験いただいています。
オンラインIPテストは、各月で前半・後半の2つの期間で実施しており、「前半」毎月1日~15日まで、「後半」毎月16日~月末最終日まで毎日実施しています。「前半」「後半」それぞれ1回ずつ、月に2回まで受験可能です。
前半 | 毎月1日~15日まで |
後半 | 毎月16日~月末最終日まで |
※オンラインIPテストは試験終了後、すぐに画面上で結果を確認できます。
※受験終了日の翌日午前10時頃、IIBC(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)よりテスト結果取得通知メールが送信され、ご自身でテスト結果をダウンロードいただけます。
ラングランドでは、動画講座受講とTOEIC® L&R IPテスト受験がセットになったお得なプラン「2ヵ月履修コース」12,950円(税込)、「完全履修コース」21,950円(税込)をご用意しています。
また、IPテスト受験資格が付与される「直前対策講座」を受講する場合は、1回あたり6,950円(税込)で追加受験が可能です。
なお、ラングランドの動画講座受講、IPテスト受験のお申し込みには、マイページ登録が必要になります。マイページ登録については、こちらのページでご紹介していますので、ぜひご覧ください。
IPテスト受験コースの講座を申し込み完了後、テスト実施期間であれば、すぐにでもオンライン受験が可能です。
※ オンラインIPテスト受験日より、翌月末までスクール発行も可能です。
IPテスト受験コースの講座を申し込む ※「オンライン受験」から申し込みを進める
お申し込み完了のメールが届きます。
※オンラインIPテスト受験者サイトの
「仮登録用URL」にアクセスしてください。
メールアドレス入力し、「登録」をクリックします。
登録メールアドレスに「受験者情報登録URL」が記載された仮登録完了通知メールが届きます。
受験者情報登録URLより、受験者登録を行います。 ※パスワードは受験時に必要になるため、忘れずに控えてください。
登録が完了すると「Authorization Code」が発行されます。 ※Authorization Codeは受験時に必要になるため、メモを取るなど控えておいてください。
登録が完了すると受験者情報登録完了通知メールが届きます。 ※メールに記載の「テスト受験用URL」からテストを受けてください。
テスト受験用URLから、登録したパスワード・Authorization Codeを入力して、オンラインIPテストを受験します。
テスト終了直後にスコアを確認できます
受験終了日の翌日午前10時ごろ、IIBC(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)からテスト結果取得通知メールが届き、ご自身でテスト結果を確認・ダウンロードできるようになります。 テスト結果サンプルはこちらでご確認いただけます。
iPadでオンラインIPテストを受験する方は、必ず下記をご確認ください。
※表を左右にスワイプしてご確認ください。
モデル | OS | その他 |
---|---|---|
※iPad miniについてはモニタサイズが小さいため ※上記以前のモデルについては |
iOS 12.0以降 |
【モニタ】
1024×768以上の解像度が 推奨されています。
【ネットワーク環境】
Wi-Fi ※4G等モバイル回線での受験は お控えください。 |
TOEIC®IPテストを受験する前に、あらかじめ以下の手順に従って準備を済ませておいてください。
App Storeにて「TOEIC Assessments」と検索し、対象のアプリをインストールしてください。
※省略して検索しても当該アプリはヒットしませんのでご注意ください。
App Storeにて「TOEIC Assessments」と検索し、対象のアプリをインストールしてください。
※アプリ起動時にマイクの使用許可及び、アプリ起動中他のアプリの仕様を制限する許可を求めるポップアップが表示されますので、「はい」を選択してください。
受験中にトラブルが発生した場合は、一旦試験を中断してください。ホームボタン等を押してもアプリは閉じられないため、タブレット自体を強制終了する必要があります。
受験を再開する際は、受験開始時と同じ手順でアプリを開きログインすると「Resume Test」ボタンが表示されます。このボタンをタップすることで、中断したところからテストを再開できます。
試験時間を満了した(タイマーのカウントがゼロになった)および、「Finish Test」をタップした場合、試験が終了したとみなします。
※スコア表示画面まで進まずにブラウザを閉じた場合、採点されませんのでご注意ください。
オンラインIPテストのスコアレポートを提出する必要がある方、受験校からの郵送が求められている方、当校よりスコアレポートの発送をいたします(発送手数料1,100円)。
受験日翌月末までにお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ お電話にて、発送先・発送手数料のお支払い方法を伺いますので、発送先の名称・ご住所をお手元にご用意ください。
オンラインIPテストは、公開テストやIPテストに比べて問題数が少なく、試験時間も短くなっていますが、少ない問題数・短い時間で受験者の能力(スコア)を測定するための「CAT」というテストシステムが導入されており、取得スコアの有効性はTOEIC®公開テスト・IPテストと同等です。
難易度も、どのテストも同じだとされていますが、公開テストやIPテストで問題数が多くて時間切れになっている人は、問題数が少ないオンライン受験の方が簡単だと思うかもしれません。
また、オンラインIPテストのスコアは履歴書にも記載できますが、スコアが提出な場合には、提出先の規定を確認する必要があります。
※表を左右にスワイプしてご確認ください。
オンラインIPテスト約25分 | IPテスト/公開テスト約45分間・100問 | ||||
---|---|---|---|---|---|
UNIT ONE | 写真描写問題 | 3問 | Part1 | 写真描写問題 | 6問 |
応答問題 | 4問 | Part2 | 応答問題 | 25問 | |
会話問題 | 9問 | ||||
説明文問題 | 9問 | Part3 | 会話問題 | 39問 | |
UNIT TWO | 応答問題 | 5問 | |||
会話問題 | 9問 | Part4 | 説明文問題 | 30問 | |
説明文問題 | 6問 |
※表を左右にスワイプしてご確認ください。
オンラインIPテスト37分・45問 | IPテスト/公開テスト75分間・100問 | ||||
---|---|---|---|---|---|
UNIT ONE (約23分) |
短文穴埋め問題 | 5問 | Part5 | 短文穴埋め問題 | 30問 |
長文穴埋め問題 | 4問 | Part6 | |||
読解問題 | 16問 | Part6 | 長文穴埋め問題 | 16問 | |
UNIT TWO (約14分) |
短文穴埋め問題 | 7問 | |||
長文穴埋め問題 | 4問 | Part7 | 読解問題 シングルパッセージ ダブル・トリプルパッセージ |
29問 25問 |
|
読解問題 | 9問 |
オンラインIPテストは受験可能な時間が決まっているのですか?
試験開始時間は決められていません。申し込んだ受験期間内であれば、いつでも受験可能です。
受験中にパソコンのトラブル等が生じた場合は、再度受験できますか?
受験中にパソコンがフリーズする等のトラブルが生じた場合には、一度ブラウザを閉じ、再度受験者サイトでログインしていただくと、続きからテストを再開できるようになっています。
受験期間を延長することはできますか?
お申し込み時に選択した受験期間を変更することはできかねます。IPテスト受験コース・直前対策講座の受験期間中ならば、追加で受験することが可能です。(受験1回あたり6,950円(税込)で追加受験が可能です。)
スマートフォンで受験できますか?
スマートフォンでの受験はできません。タブレット(iPad)での受験は可能ですが、アプリをダウンロードする必要があります。
マークシート式とオンライン受験で、どのような違いがありますか?
公開テストやIPテストは、問題が配られたら先の問題を確認することができます。そのため、先読みすることができましたが、オンライン受験では問題が1問ずつ表示されるため、先読みができません。